![]() |
研修会関連情報 |
![]() |
リカバリー再考の資料提供 |
令和3年3月27日に開催された「リカバリー再考」の資料を増川ねてる氏から提供していただきましたのでご活用ください。
以下、増川氏からのコメントです。
WRAPは、増川ねてるの個人的な使い方なので、もっと多様な用い方があると思うので、使用の一例としての提示となります。
SAMHSAの方は、沢山の人で(米国にて) 作成された包括的な「地図」です(と認識しています)。関心持たれた方で発展させていくことが出来たらいいなと思ってい ます。
訳語は一先ず、増川が自分で使いやすいように置いていますが、もっといいところがある気がしてもいて…今後、より多くの方の実践を得て、 より使い勝手の良いものになっていくんだと思っています。
なので、修正したら、是非ともそのログを下の「名前@いつ」 を追記していって頂けたらと思っています。
定訳を探すというよりは、 地域や時代にあったバリエーションが増えていくことが、 健康的かなと考えています。
資料はこちら(パワーポイント)